理念
- 通院される方の心の健康を支える より良い医療の提供に努めます。
- 地域や社会から信頼されるべく 医療の質の向上に励みます。
- 精神療法を主体に 日本の精神医療の改革を目指します。
当院の特徴
メンタル初期、復職支援、集団療法まで網羅する多彩な支援
心の不調で受診する際、多くのメンタルクリニックでは「診察 → 服薬 → 経過観察」といった流れが一般的です。
しかし、このような治療で本当に回復できるのでしょうか?
当院では、患者様一人ひとりの状況に合わせた多角的なサポートを提供し、単なる投薬治療にとどまらず、「回復後の生活」まで見据えた診療を行っています。
当院の強み
- 初期症状から職場復帰まで、一貫した治療・サポート
メンタルの不調は、適切な治療と環境調整があれば回復できるケースが多いです。当院では、初期のうつ症状・不安症状の診療はもちろんのこと、 職場復帰を目指す方への復職支援プログラムも提供しています。復職支援では、単なる診断書の発行ではなく、実際の職場環境を考慮しながら段階的なリハビリを実施。患者様が安心して社会復帰できるよう、専門スタッフが伴走します。 - 集団療法(サイコドラマ・認知行動療法・SSTなど)の充実
当院では、サイコドラマ、認知行動療法、SSTなどの集団療法を取り入れています。これにより、患者様が「自身の思考パターンや行動を振り返り、改善するスキル」を身につけることができます。特にSSTは、対人関係やコミュニケーションの課題を抱える方に効果的です。職場や日常生活での困りごとを想定したロールプレイを通じて、実践的なスキルを磨いていきます。 - 多職種チームによる包括的なサポート
精神科医・心理士・作業療法士・看護師が在籍しており、それぞれの専門性を活かしたチーム医療を提供しています。この多職種チームが連携することで、より実践的で効果的な治療を提供できるのが、当院の大きな強みです。 - 「1か所ですべてが揃う」メンタルクリニック
一般的なクリニックでは、カウンセリングは外部機関に委託したり、復職支援は専門のリワーク施設を紹介するケースが多いですが、当院では「すべてが1か所で完結する」環境を整えています。そのため、患者様がいくつもの施設を転々とすることなく、一貫した治療を受けることができます。まさに、「メンタルケアの総合商社」のような存在です。
こんな方におすすめ
- 初めて心療内科・精神科を受診する方
- 服薬だけでなく、根本的な改善を目指したい方
- 復職に向けてリハビリをしたい方
- コミュニケーションスキルを向上させたい方
当院は、単なる「薬を出すだけのクリニック」ではありません。
患者様が本当に必要としているサポートを提供し、より良い未来へと歩み出せるよう全力でサポートいたします。
あなたの「回復」と「未来」のために、ぜひ当院をご活用ください。
院内紹介







